何気ないことから気付くこと

日常生活の、TVやラジオ、

たまたま隣にいた人の会話などで、

「そうだよなぁ…」

と気づくことや、納得することが多々あります。


何かに集中しているときや、

気にしていないときは、

雑音にしか聞こえなかったりするのですが、


たまたま、その言葉が耳に残る事…

「それって、今の私へのメッセージ…?」

と思ってしまいます。

朝、走りながらラジオからの言葉の中で、

また

ドキッ!!…っとした言葉。


【いつかやろうは、バカやろう】


今日も気持ちイイな~!

と、朝陽を見ながら走っていて

突然、耳に残ったラジオからの言葉でした。


私のランニング中にやっている番組で

朝の土・日の朝5時~6時の

好きなFMラジオの番組。


土曜日・日曜日はよく聴いています♪

磯谷祐介さんがナビゲーターをされている

FMラジオの「MASTER's VOICE」

というコーナーでのトークです。

<※今回、その内容を磯谷さんもブログで書かれていました。>


素敵な生き方されてるな~

と感じるゲストの方に

その半生や、生き方・考え方などを

インタビューしていたものでした。


今回お話されていたのは、

整理収納、ハウスクリーニング、

家事代行を行うお掃除会社の

女性社長さんの言葉でした。


片付けるもので、大切なのは、

【物・心・情報】

が大切だそうです。


片付けるものは、物だけでなく

心と、情報も・・・あるとのこと。

亡くなった人の片付けをしていると

必ず、家族間でケンカが始まるのだそうです。


誰もが、亡くなった人の遺品や財産など

何も知らないでいるから、

トラブルになる…。


誰もが、遅かれ早かれ、

必ず死は訪れます。


家族を大切にしていたら、

生前から、家族の為に行うこととして、

出来ることがある。


女社長さんは、ナビゲーターの磯谷祐介さんに、

「今、一番大切なものは何ですか?」

という質問に、

磯谷さんは、

「家族です。」

と言っておられて、


「自分の決めごととしてやっていることは?」

という質問には、

「もう何年も毎年一回は、遺言状を書いています。」


という答えに、

その女社長さんは、

「素晴らしいことです!」

と、絶賛していました。


私も、大切なのは、

【家族】というのは、

同じです。


【遺言状】

というのは、考えもつかない答で驚きましたが、


死ぬつもりはなくても、

遺言状を書くことで、

今、本当にやらなければいけないことや大切なこと

などが、明確に分かってくるのだそうです。


まさか、自分が死ぬなんて

誰もが思わないで、

普通に明日が来る…。


そんな感覚でいますが…、


これまでの震災に遭われた方や、

突然事故に遭われた方など、

本当にお気の毒ですが、

昨日までは、死ぬなんて

考えてもいなかったと思います…。


家族や友人、恋人など…

思いもよらないことですが、

その方の後片付をするのは、

やはり、身近な人間だと思います。


身近な人間ほど、

一番大切な人たち…。

そう思うと、

物だけでなく、心と情報の整理という事も、

何となく理解ができます。


磯谷祐介さんも言われていましたが、

遺言状を書くことで、

本当に自分の大切なことやモノ

そして、まだやり残していることが

明確に見えてくる。

と、言っておられました。


当たり前に生きているだけで、

いつかやろう…

と思っていても、

突然人生が遮断されてしまったら…、

自分の人生に、

後悔が残ってしまうことでしょう。


今回、走りながら聞いていた

ラジオからのトークは、

とても、心に響く深いものがあり、

1日中、色々考えていました…。


【いつかやろう…はバカやろう】


の意味、すごく分かりました。


・・・・そんな話を、チラリと

お客様にしたら、

「私もエンディングノート書いてるよ!一時期はやったよね~‼」

という言葉に、

拍子抜け…してしまいました!Σ(×_×;)!


みなさんは、やってるのでしょうかねぇ・・・?

やり方が分からない私は、

とりあえず、早速Amazonで【エンディングノート】

を注文してしまいました~(*´꒳`*)


陽翠の部屋

心も体も本来の状態に〈Reset〉して頂く女性専用プライベートサロン

0コメント

  • 1000 / 1000