同窓会
今日は、サロンは閉めていました。
高校の時の【61卒】同窓会でした。
私は、これまで、
バレー部のOG会は、定期的に顔を出していますが、
小・中・高・短大
の学生時代の同窓会というものに、
出たことがなく、
今回初めて、出席しました。
学生の頃は、部活(バレーボール)の為に
学校へ通っていたようなもので、
部活の仲間との繋がりは、
卒業して30年経った今も、
しっかりあるのですが、
同窓会ですと、同じ学年で、
顔は見たことがあっても、
名前と一致しなかったり、
「あれ…っ??同じクラスにこんな人いたかな…??」
と、ほとんどわからないくらいでした。
30年も経つと、さすがに、みなさん、
年輪を感じる風貌ですね…。
年相応ながら、若々しい方もいれば、
荒れれ…っ、苦労されたんですね…。
という人もいたり、
余程、美味しい物を
たくさん食べられてるんでしょうか…?
…っていう方も…。
30年間の間に、
それぞれの人生を歩んできた、年輪が
顔やカラダに現れていました。
でも、どんなに苦労をされてきた人生でも、
こういう場所で、みんな笑顔で会えたことは
嬉しいことです。
半分くらいは、お孫さんもいたり…。
商業高校は、
卒業してすぐに就職している子が多かったので、
女の子たちは、20代前半で結婚している人が
多いですからね。
また、会話の中には、
「野球部の○○君、数年前に事故で亡くなったんだって…。」
「○○先生、はいついつ亡くなったそうだよ・・。」
という声を声を聞くと、
寂しいものです…。
これから、少しずつ、
そういった声も多くなるんでしょうね…。
初めて参加した、同窓会…。
なかなか、面白かったです。
ファ○ケルのCMみたいに、
【かつては乙女…、今では太目…】
というより…、
【かつては乙女…、今では熟女…】
って感じだったかなぁ・・・(人´ω`*)♡
0コメント