熊本地震
昨日は、九州熊本の方で大きな地震で、
震度7というTVの表示に驚きました。
そして、今朝のニュースで何人か亡くなられた方や、
何百人かの負傷者、重傷者の方が出ているのを知りました。
被害に遭われた方には、心よりお悔やみ申し上げます。
これ以上、大きな被害が出ないようお祈りいたします。
離れていると、実際に被災された方の
ツラさ、苦しさを、
表面上でしか受け取れないことに心苦しいです。
大きな地震が起きていつも思うことは、
ただ、これ以上、被害が出ないように…
と祈ること。
それしかできません。
この地球に住んでいる以上、
天災、災害…など
常にどこかで起きています。
地球規模で見ると、
世界中で、1年に6千万人が亡くなり、
1億3千万人が産まれているそうです。
こんなときに、不祥事な…という内容かも知れません。
同じ日本の中で、起きた災害については、
本当に、心が痛みます。
もしかしたら、それが、
私の住んでいる愛知県で起きるかもしれません。
愛知県で起きても、どこで起きても、
他県の方は、
きっと同じように、心を痛まれると思いますが、
それでも、一日のそれぞれの日常を
送られることだと思います。
地球上の例えは、規模が大きすぎますが、
日本の中でも、今、病気と向き合って
生死をさまよっている人も
たくさん居られるでしょう…。
それを目の当たりにしたら、やはり心は痛みます。
でも、身内でない限り、
やはり、普段通りの日常を過ごしています。
私も、いつも通り、
今日もこのサロンへご予約を頂いているお客様を
施術しました。
目の前にある、大切なことをしていました。
同じ日本で、大きな災害があっても、
変わらない日々を送っています。
誰もがいつか、この世を去ります。
ツラいですが、事実です。
昨夜の、熊本地震から、
日本中の人々の意識が
熊本へ向いたことは事実です。
一般の人々は、即座の行動は出来ないですが、
遠く離れていても、普段の生活をしながらでも、
情報をみて必要であれば、
支援を送ったり、寄付をしたりできます。
心屋仁之助さんのブログ(http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12150480347.html)
で言われている事私も、同感でした。
このようなことがあると、
自分自身や大切な人、家族の
生と死を考えます。
この世に生まれた以上、
免れぬことですから。
思い、見つめ直すことは大切です。
それぞれの、今を
後悔しないように、良い生き方をしたいですね。
最後に、これ以上、
被災地に大きな被害が出ませんように。
祈っています。
0コメント