お肌を悩みのお客様
今日は、お肌にお悩みのN様が、【セルフェイシャル+クレイパック】に来られました。
あまり、化粧をされないそうですが、仕事上接客業の為、上司が働いている従業員の女性たちに向かって、
「お客様に好印象にみられるような化粧を・・・」と、伝えられたそうです。
それから、化粧をするようにはしているそうですが、もともと何もしてないことの方が多かったので、自分のお肌についても、特に関心がなかったようですが
「今一度見直してお肌のお手入れをしよう。」と思われてから、ご自分のお肌のお悩みが改めて出てきたそうです。
N様は、どちらかというとこれまで、ボディがメインで定期的にお疲れを取りにご来店頂いていましたが、
今日は「フェイシャル+クレイパック」をされたいとのことでした。
誰でも現在の肌のトラブルの原因は、一つではなく、複合的な要素で形成されています。
【遺伝的(先天的)要素】+【後天的・可変的要素】
また、《神経系、免疫系、内分泌系、循環器系…》など各臓器や器官との関わりが強く、身体内部の歪みや乱れは、顔や身体の表面に皮膚疹やしみ、その他、皮膚トラブルの症状となって現れてきます。
このことを、【内臓神経皮膚顔面反射】というそうです。
お肌は、【内臓のディスプレイ】とも呼ばれています。
多くの人は、肌の外側からのケアが最も大切…と思いこんでおられますが、実際影響を受けている割合は、
《内的…85~90%》
《外的…10%~》
なのだそうですよ。
ですから、肌トラブルを解消して、キレイな美しい肌になるためには、外面的なケアだけでなく、身体内部の臓器や栄養面からのこともとても大切という事です。
<お肌に大きく影響を及ぼす原因として・・・>
※ 栄養状態(各種栄養素の過不足・相対性不足や消耗・食品添加物)
※ 各種臓器機能
※ 恒常性バランス(自律神経・内分泌・免疫)
※ 環境的要素(緯度・高度)(日照量)(温度・湿度・風)(アレルゲン)(大気・水質汚染物質)(化学物質)
※ 社会環境的要素(ストレス・職種)
これらの多くの要因が絡みあうことによって、今の肌質に繋がっています。
これらを紐解いていくことによって、肌トラブルの原因がわかり、解決しやすくなります。
N様とのお付き合いはとても長いため、お仕事内容、性格、環境、など…は、ある程度は常に聞いております。
とても、まじめで責任感が強くて、がんばり屋さんなので、頼まれた仕事の全てを引き受けてしまうような方。
根がとても優しいので、「イヤ」と言えない、とても人の良い優しい方です。
お肌はこういった、これまでの蓄積した環境や物事の受け取り方などにも影響しているようでした。
自分では、気付かなかったことも、話していると、
「あ~、そうかも‼!」と、気付くことが多々ありましたね。
いつも頑張りすぎているからこそ、ゆったりと時間を過ごしていただき、お気に入りのクレイパックも取り入れて、お顔のお手入れを致しました。
カラダもそうですが、お顔もスッキリされると、気分まで軽やかになりますね!!
「また頑張れそう!!」と、今日も笑顔でお帰りになられました。
0コメント