面倒くさがりさんの日常ダイエット方法

ダイエットを本気で取り組みたくてエステに来ていても、日常生活が一番自分のカラダ作りには影響が大きいので、エステに行っていることに安心して過食やダラダラ生活をしていては、なかなか効果は出にくいもの…。

エステを止めてしまって、そのダラダラ生活が続いていけば、また元のカラダに戻って・・・、またダイエットの繰り返し…。

「面倒くさいからエステに行けば痩せられると思ったし、ダイエットは面倒くさいし、やっても続かない…。」

と言う方は、〈一時的だけすごく頑張りすぎている方〉が多いようです。

面倒くさがりな人は、「何かをしなくてはいけない!!」と思うから〈面倒くさい〉という思いになるのですね。

何かを頑張らなくても、本当の理想的なダイエットは

【食事制限が9割・運動が1割】のバランスってご存知ですか?

※運動で消費するカロリーは微々たるもの(例えばウォーキングを1時間行っても消費されるカロリーは200kcal程度)

※いつもおやつで食べていた菓子パンを止めてみる(菓子パン1個200kcal以上)

食事で、コントロールすることの方が、カロリーコントロールは簡単です。

つまり「運動が面倒くさいから痩せない…」…と悩まなくてもいいのです。

むしろ面倒くさいダイエットはイヤなら、手軽に食事でバランスよくコントロールしたほうが良いという事です。

食事でコントロールするには、カラダの機能を考えたうえで、気を付けることもあります。

面倒くさくなくても痩せなければ意味が無いですからね…

食事を気を付けて選ぶポイントしては

・食べるタイミング(時間)

・食べる量

・食べ方

・食べる順番

・食べる栄養バランス

の5つのポイント、これはとても大切なことです。

これまで、多くの方を見てきて、面倒くさがりでダイエットを挫折する人の共通点は、

【形から入りすぎること】

・ジムに通ったり

・普段しない激しい運動をしたり

・ウォーキングを毎日1時間と目標が高すぎたり

…と、一時的にそして精神的に無理をしてダイエットを行っていることが多いです。

面倒くさがりの方のエクササイズは【ながら運動】がベストです。

「めんどくさくてエクササイズが続かない」

と言う時でもながら運動であれば習慣にしやすいと思いますよ。

・家事をしながら

・食事をしながら

・オフィスワークをしながら

・勉強しながら

・バイトしながら

・・・など何かをしながら、筋トレを行うだけです。

簡単な例をあげると

〈電車では必ず立った状態で乗り、つり革につかまらない〉

〈気付いた時にお腹に10秒ほど力を入れる〉

わざわざ、運動のために時間をとるから面倒に感じるのです。

毎日の生活で〈ながら運動〉をし続けることが、面倒くさがりさんでも継続しやすいのでおすすめです。

陽翠の部屋

心も体も本来の状態に〈Reset〉して頂く女性専用プライベートサロン

0コメント

  • 1000 / 1000