旅行先で疲れやすい人へ…

先日の話ですが、お客さまが

旅行へ行かれた話をしていて、


「いつも、旅行先につくと、楽しいはずなのに、旅の疲れなのか、

カラダがしばらくはダルイんだよね…。」

と仰っていました。


旅行先ではいつもだそうです。


確かに、長時間だと

旅の疲れもあるかもしれませんが、

そのような場合の対処法を、

以前どこかで聞いたことがあり、


私もいつも、旅先で

気を付けていることがありますので、

その内容を、お話しました。


お客様は、

「良いことを聞いた!これからそうするわ!!」

と喜ばれたので、

今日は、そのネタで…。


~~~~~~~~~~

旅行先でカラダが、

疲れたりダルクなるのは、


今までいた場所と、移動した土地の

〈波動〉

が変わるせいでもあるようです。


毎日、当たり前のように

住んでいる場所の波動に

カラダは慣れていますが、


突然、新幹線や飛行機などで、

短時間に場所を移動して

違う場所へ降り立った場合、


波動が急激に変わり、

波動や血液が、

新しい場所について行けずに

違和感を覚えたため


波動のバランスが上手くとれず、

なんだか、ダルイな…

…となるようです。


そこで、旅行先に着いたら、

真っ先にやると良いことが、

その土地の自動販売機でもいいから、

ペットボトルの水を買うことです。


ペットボトルの水には、

その土地の波動が

沢山入っているそうです。


最初に水を飲んで、

その土地の波動を体に取り込んで

自分とそのと土地の波動を合わせるのです。


水こそ、

その場の気を最高に取り込む

★魔法の媒体★

という事を聞いたことがあります。


土地には、場所ごとに

波動があるというのは、

多くの皆さんが訪れる

☆パワースポット☆

というのでも、分かりますよね。


とても良い氣が溢れている場所でも、

今までいた場所から、

その場所に、突然立つと、

しばらく慣れるまで、

クラクラするかもしれません。


方位磁石が、地球の南北を指すのは、

地球の北極に磁気的にS極、

南極に磁気的にN極がありますから、

それぞれの土地にも

磁場があるのは当然ですが…、


場所によって、

その強度が違うのでしょうかね…?

ゼロ磁場

というところもありますし…


その詳しい理論は分かりませんが、

私も、その話を聞いてから、

旅行先ではまず、

その場所でお水を買って

飲むようにしています。


プラシーボ効果なのか、

本当に、お水によって、

磁場のバランスが整うのか…、

カラダのダルさは

取れているような気はします。

~~~~~~~~~~

なんだか、スピリチュアルっぽい

内容でしたね・・・。


私は、スピリチュアル的なことは、

興味はありますし、

見えない世界も、あるとは思います…。


実際にそのような能力のある方も

何人か知っていますが…、


スピ的なことは、そういうことを、

伝えるべき人に任せて…、


この水の波動は、

スピ的なことではないんじゃない?

…と思います。


現実離れしてスピリチュアルな世界に、

どっぷりとつかりたくはないです…。


私は、

スピリチュアルを伝える役割の人間

ではないですからね☆

陽翠の部屋

心も体も本来の状態に〈Reset〉して頂く女性専用プライベートサロン

0コメント

  • 1000 / 1000